加藤看護師社労士事務所は、東京都 世田谷区で開業している社労士事務所です。
商業、医療、法律・制度(労働法、社会保障)に関連した様々なスキル、情報、経験、ネットワークを駆使して、クライアントの持つ力を引き出し、整理し、活用し、事業運営が円滑に推進することをミッションとしています。
働きやすい職場づくりや、年金、労災、健康保険、雇用保険をはじめとした公的保険社会保障制度を利用するなどの環境整備を通じて、安心して生活する、安心して働く、安心して生きる、そのお手伝いをします。
2025年1月
厚生労働省「看護補助者の確保・定着セミナー」のご案内です。
○開催日: 2025年2月28日 16時~17:30
○配信方法:オンライン(事前申込が必要です)
○内容:
報告 「事例集の紹介」
先進事例の紹介 各医療機関様よりご紹介
パネルディスカッション
○対象者:医療機関の看護部・人事課・総務課の方、その他看護補助者の確保・定着に関心がある方
○セミナー情報:https://pubpjt.mri.co.jp/seminar/20250228.html
○申込フォーム:https://mri-project.smktg.jp/public/application/add/23504
雑誌「Expert NURSE」 1月号に寄稿しました!
(新年特集)看護の最新トレンド2025
3.自分のために知っておきたい育児・介護と仕事の両立支援に関連した法律の改正
を担当しました。
(特集2)業務改善・効率化の参考に!”マネしてみたい”アイデア大集合
など面白い記事も豊富に掲載されていますので、ぜひ!
https://www.shorinsha.co.jp/backnumber/expertnurse.html
2024年9月
ご好評につき、再配信が決定しました!
「キャリア後期の看護職人生~自分らしく幸せに生きる未来を考える~」
↑↑ ご視聴申込はこちらから。
日本看護協会出版会 オンライン研修
開催形態:オンデマンド(約90分)
※公開期間中はお好きな時に、何度でも繰り返しご視聴いただけます。
2024年1月
能登半島地震にて被災されたすべての方々にお見舞いを申し上げます。
公的機関のサイトでは、被災された方向けの支援に関する情報、防災に関する情報、行政の活動などが掲載されています。
〇内閣府:防災情報のページ
・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ
→衣食住の支援、罹災証明書や医療・介護の自己負担の猶予や免除、生活福祉資金などの情報
・災害時の「住まい」と「生活」の再建に向けて
https://www.bousai.go.jp/updates/r60101notojishin/index.html
〇TEAM 防災ジャパン(運営:内閣府施策統括官(防災担当)
神奈川県立保健福祉大学 吉田穂波先生が災害時に次世代を守るためのツールを公開しています。
〇gift for
・受援力ノススメ ・大災害と親子の心のケア ・防災ノート ・アクションカードなど
2023年8月
(株式会社日本看護協会出版会)が出版されました。
訪問看護におけるマネジメントの重要な部分を占める
「顧客(利用者・家族や関係職種・関係機関)」および
「人材(訪問看護師等のスタッフ)」にフォーカスした最新知識が掲載されています。
多職種連携や人材育成、カスタマーハラスメントへの対応や職場内ハラスメント対策、
スタッフだけでなく管理者自身のメンタルヘルスも含むストレスマネジメントについても解説されており、
とても参考になる書籍です。
弊所は、カスタマーハラスメントについて寄稿しています。
2023年1月
2021年3月
株式会社日本看護協会出版会『新型コロナウイルス ナースたちの現場レポート』が
出版されました。
弊所は、労災、社会保障制度について寄稿しています。
様々な医療機関、軽症者宿泊療養施設、保健所、帰国者・接触者相談センター
高齢者施設、訪問看護ステーション、海外で働く看護職が医療従事者として、
そして生活者として、未知のウイルスへの恐怖心、差別・偏見との葛藤を抱えながら
仕事への誇り、大切な人への想いやチームとの協働、日々の生活を暮らしを綴ったレポートになります。
職能団体や日赤、日本訪問看護財団などの各種団体の取組、学術団体の取組、
教育現場での対応など非常に読み応えのある書籍です。
・・・特設ページはこちらです。
2021年1月 医療機関 寄附のページを集めたサイトを作成しています。 情報提供のご協力をお願いします。
2020年6月
弊所が関与しました厚労省事業 老人保健健康増進等事業
『介護保険施設及び居宅系介護事業所の看護職員の勤務実態等に関する調査研究事業』
報告書が公開されています。
https://www.jmar.co.jp/asset/pdf/job/public/llgr1_85_report.pdf
介護分野における看護職員の勤務環境の整備や働き方への支援などに関心のある方は、ぜひご覧ください!
2019年4月
株式会社日本看護協会出版会より『訪問看護ステーションの労務管理』を
2019年4月15日に出版しました。
書籍は大型書店、 日本看護協会出版会 のページ、amazon 等でご購入いただけます。
難解な法令をわかりやすい言葉で表現したり、
職員のモチベーションを上げるアイデア、
チェックリストなども掲載し、現場で役立つような工夫をしました。
「労務管理って何から手をつけたらいいの?」「法律って堅苦しいイメージがあって苦手・・」
と思っていらっしゃる看護管理者さんの手助けになれば幸いです。
・・書籍にまつわるよもやま話はこちら・・
【研修・講演・ワークショップ】
2024年12月
新米主任のマネジメント能力を強化する
~主任の役割と看護管理の基礎を学ぶ~
・令和6年度 厚生労働省
第2回医療勤務環境改善支援センターアドバイザー向け座談会
助言役
・令和6年度 厚生労働省
ファシリテーター
2024年11月
専門的看護実践能力研修事業
「看護師の働き方を支えるための基礎知識」
・令和6年度 厚生労働省
ファシリテーター
「働きやすい職場づくりを目指して」
2024年10月
・東京労働局 労務管理セミナー
・令和6年度 厚生労働省
第2回医療勤務環境改善支援センターアドバイザー向け座談会
助言役
・熊本県看護協会 看護師職能委員会Ⅰ zoom
看護管理者支援研修会
「ハラスメントと指導」
・鳥取県看護協会 訪問看護支援センター zoom
訪問看護キャリアアップ研修
「労務管理 ~診療報酬・介護報酬改定をふまえて~」
認定看護管理者教育課程 ファーストレベル
「労務管理の基礎知識」zoom 対面
認定看護管理者教育研修 セカンドレベル
「人事・労務管理」
・済生会本部 アドバンスマネジメント研修Ⅳプログラム
「労務管理」
認定看護管理者教育課程 サードトレベル
「社会システムと労務管理」
2024年9月
認定看護管理者制度
サードレベル教育課程人材管理Ⅲ
「社会システムと労務管理」zoom
認定看護管理者教育課程 セカンドレベル
「人事・労務管理」
認定看護管理者教育課程 セカンドレベル
「人事・労務管理」
認定看護管理者教育課程 セカンドレベル
「人事・労務管理」
2024年7月
「働きやすい職場づくりを目指して」
訪問看護管理者研修
「経営管理・労務管理の基礎知識」zoom 対面
・済生会本部 看護マネジメントⅢ研修
新任師長向け研修
「労務管理の基礎知識」 zoom
認定看護管理者教育課程 ファーストレベル zoom
「労務管理の基礎知識」
「被災した場合と、被災地へスタッフを安全に送り出すために」
看護管理者向けの災害対応研修 zoom
・都内高校
「働くことと社会保険」
・日本看護協会神戸研修センター zoom
「看護の職場における不妊治療と仕事の両立支援のあり方」、演習
2024年 6月
令和6年度実践能力向上のための研修 zoom
「医療者として知っておきたい社会保障制度と労働法」
認定看護管理者教育課程 ファーストレベル
「労務管理の基礎知識」
赤十字看護管理者研修Ⅲ
看護管理者教育課程 サードレベル zoom
「社会システムと労務管理」
・一般社団法人秋田県病院協会 看護管理研究部会
「ハラスメント研修~協力したいと思う職場づくり~」
認定看護管理者教育課程 ファーストレベル
「労務管理の基礎知識」
・新潟県看護協会 zoom、対面
訪問看護従事者研修会(管理編)
「訪問看護ステーションの労務管理」
認定看護管理者教育課程 ファーストレベル zoom
「労務管理の基礎知識」
赤十字看護管理者研修Ⅰ
看護管理者教育課程 ファーストレベル zoom
「労務管理の基礎知識」
・滋賀県看護協会 訪問看護支援センター
訪問看護管理者研修会
「訪問看護ステーションの労務管理」
・日本看護協会出版会 オンライン研修(再配信開始)
キャリア後期に慌てないための「資産・生活設計」
2024年 2月
・日本看護協会出版会 オンライン研修
「キャリア後期の看護職人生
~自分らしく幸せに生きる未来を考える~」
キャリア後期に慌てないための「資産・生活設計」
・某大学病院 「ハラスメント研修」
・群馬県医療勤務環境改善支援センター
実務者セミナー 医師の働き方改革に関する説明会
「医師の働き方改革の施行に向けた準備について」
2023年 12月
・都内某医療機関
「医師の働きかた改革」
認定看護管理者教育課程 ファーストレベル
「労務管理の基礎知識」
2023年度 専門的看護実践能力研修事業
「看護管理者研修」
『看護師の働きかたを支えるための基礎知識』
2023年 11月
第2回訪問看護事業所支援研修会 (労務管理編)zoom
認定看護管理者教育課程
サードレベル
「社会システムと労務管理」zoom
認定看護管理者教育課程
セカンドレベル
「人事・労務管理」
2023年 10月
実務者研修 zoom
セカンドレベル
「人事・労務管理」zoom
・都内某高校
「知っておきたい 働くときの基礎知識」
・済生会事務(部)長会 人事人材開発部会
「労務管理とエンゲージメントの活用」
・都内某医療機関
「労務管理の基本」
「職場の心理的安全の確保
~ハラスメント対策~」zoom
初任管理研修会
「訪問看護ステーションにおける労務管理」
認定看護管理者教育研修 セカンドレベル
「人事・労務管理」
過去の実績 →
【執筆】
◎書誌:
株式会社日本看護協会出版会 2023年8月
『40代、50代から考える キャリア後期に向けた看護職人生の組み立て方』(共著)
株式会社日本看護協会出版会 2023年1月
日本看護協会出版会 2021年3月
日本看護協会出版会 2019年4月
『がん治療と就労の両立支援 制度設計・運用・対応の実務』(共著)
日本法令 2017年12月
『なぜ?どうして? 統合分野 看護の統合と実践』(共著)
メディックメディア 2011年11月
『なぜ?どうして? 専門基礎分野 健康支援と社会保障制度』(共著)
メディックメディア 2009年11月
『なぜ?どうして? 精神看護学』(共著)
メディックメディア 2005年11月
◎雑誌等:
『エキスパートナース』2025年1月号 (No.1)照林社
「看護の最新トレンド2025
TOPIC03 育児・介護と仕事の両立支援に関連した法律の改正」
『エキスパートナース』2024年1月号 (Vol.40 No.1)照林社
「ナースの仕事にも影響あり!医師の働きかた改革」
『最新医療経営PHASE3』2023年9月(Vol.469)株式会社日本医療機関
「現場が納得感を得られない働きかた改革はうまくいかない」
(アンター株式会社CEO 中山俊先生との対談)
『看護』2023年9月(Vol.75 No.11)株式会社日本看護協会出版会
「看護の現場で起きているパワハラの実態」
『社労士 TOKYO』2022年9月(No.502) 東京都社会保険労務士会
「医療機関の働き方改革と社労士が支援する際のポイント」
『コミュニティケア』2022年2月号(Vol.24 No.2)日本看護協会出版会
「直行直帰制度における労務管理の4つの確認ポイント」
「ほうもん看護」2021年4月15日 公益財団法人日本訪問看護財団
「支援サービスを活用しながら、働き方改革を」
『訪問看護ステーションニュース』(連載)一般社団法人 全国訪問看護事業協会
「勇気づけワークルール」
-2021年5月号(No.160)「労働条件」
-2021年7月号(No.161)「労働時間管理」
-2021年9月号(No.162)「有給休暇」
-2021年11月号(No.163)「妊娠、育児、介護と仕事の両立支援」
-2022年1月号(No.164)「ハラスメント対策を強化しよう」
-2022年3月号(No.165)「労働条件やワークルールに関する相談先・相談のしかた」
『看護展望』(連載) メヂカルフレンド社
「上手に活用!Web上の労務管理お役立ちツール」
-2020年1月号(Vol.45 No.1)
「個人学習でも!集団学習でも!
使えるWebサイト『確かめよう 労働条件』」
-2020年2月号(Vol.45 No.2)
「料理レシピ探しのように使って!
『いきいき働く医療機関サポートWeb(いきサポ)』」
-2020年3月号(Vol.45 No.3)
「労働時間管理の判断に迷ったら参考にしてほしいリーフレット」
-2020年4月号(Vol.45 No.4)
「知っておきたい!
パートタイム労働者・有期雇用労働者の働き方改革」
-2020年5月号(Vol.45 No.5)
「ハラスメントのない職場づくりを目指して『あかるい職場応援団』」
-2020年6月号(Vol.45 No.6)
「メンタルヘルス支援で活用したいWebサイト 『こころの耳』」
-2020年7月号(Vol.45 No.7)
「母性健康管理に活用! 『女性にやさしい職場づくりナビ』」
-2020年8月号(Vol.45 No.8)
「男女の仕事と育児の両立を支援! 『イクメンプロジェクト』」
-2020年9月号(Vol.45 No.9)
「介護離職を防ぐ!『仕事と介護の両立支援 両立に向けての具体的ツール』」
-2020年10月号(Vol.45 No.10)
「知っておきたい『新型コロナウイルス感染症対策』」
-2020年11月号(Vol.45 No.11)
「看護にも!労務管理にも役立つ!『治療と仕事の両立支援ナビ』」
-2020年12月号(Vol.45 No.12)
「役立つ情報が満載!『公益社団法人日本看護協会 公式HP』」
『ナースマネージャー』連載 日総研出版
「根拠に基づく看護現場の労務管理」
-2020年6月号(第22巻 第4号)
「令和2年度診療報酬改定と働き方改革の動向」
-2020年7月号(第22巻 第5号)
「働き方改革に活用する『伝わるデザインの力』」
-2020年8月号(第22巻 第6号)
「ナースマネージャーとして知っておくべき
労災保険の知識~新型コロナウイルス感染拡大に備えて~」
-2020年9月号(第22巻 第7号)
「看護職の副業・兼業と労務管理」
『SR』第60号 2020年12月5日発行 日本法令出版
『コミュニティケア』2020年11月号(Vol.22 No.12)日本看護協会出版会
「職員のメンタルヘルスケア~メンタルヘルス対策に取り組もう!」
『プチナース』2020年7月号(Vol.29 No.8) 照林社
「ここにも発見!看護の仕事」看護師+社会保険労務士
『コミュニティケア』2020年4月号 (Vol.22 No.4)日本看護協会出版会
「民法・労働者派遣法・労働施策総合推進法の改正!『労働者派遣法』」
『エキスパートナース』2020年4月号(Vol.36 No.4) 照林社
「働き方改革のなかでナースが必ず知っておいてほしいこと」
『訪問看護と介護』2020年1月号(Vol.25 No.1) 医学書院
「訪問看護の夢を叶えるICT」
『看護』2019年7月号 (Vol.71 No.9)日本看護協会出版会 インタビュー記事
『コミュニティケア』2019年5月号 日本看護協会出版会 インタビュー記事
『コミュニティケア』2019年4月号 日本看護協会出版会
「訪問看護ステーションでの働き方改革のポイント」
『看護展望』2019年4月号 メヂカルフレンド社 インタビュー記事
『ほうもん看護』2019年2月15日
「働き方改革に向けて訪問看護管理者が知っておくべきこと」
『病院』2018年11月号 (通常号) (Vol.77 No.11) 医学書院
「都道府県立病院への是正勧告から考える医療従事者の「働き方改革」」
『主任看護師』2018年9・10月号 日総研出版社
「知っておこう!労働時間管理の正しいルール!」
『コミュニティケア』2018年8月号 日本看護協会出版会
「訪問看護ステーションにおける労務管理の落とし穴」
『外来看護』2018年夏号 日総研出版社
『コミュニティケア』2018年1月号 日本看護協会出版会
『ナースマネージャー』2017年9月号 日総研出版社
「夜勤専従職員の働き方」
『コミュニティケア』2017年3月号 日本看護協会出版会
「補助金・助成金の活用」
『看護展望』2017年3月 臨時増刊号 メヂカルフレンド社
『看護師長のアクション』8月号 日総研
『看護展望』2016年1月号~12月号 メヂカルフレンド社
「働きやすさを実現する労務トラブル対応マニュアル」
『看護技術』2015年10月号 メヂカルフレンド社
「妊娠~出産のときに利用できる制度」
『看護主任業務』2015年5・6月号 日総研
『Financial Adviser』2015年5月号 近代セールス社
『看護技術』2015年2月号 メヂカルフレンド社
「ケアとして知っておきたい 経済的問題と役立つ制度」
◎WEB媒体:
一般社団法人全国訪問看護事業協会 『訪問看護師が働き続けられるための環境整備』
NsPace 「訪問看護ステーションで押さえておきたい『働き方改革』」
看護roo
がんと暮らしを考える会:『がん制度ドッグ』
◎監修:
『クエスチョン・バンク 介護福祉士国家試験問題解説2014』メディックメディア
→ CONTACT